転職するのは諦めたほうがいいんだろうか…
40代でも転職がうまくいくコツがあれば知りたい。
こういった悩みにお答えします。
■この記事で解説する内容
・40代の転職が難しい理由
・40代で転職するリスク
・40代で転職成功する人の特徴
■この記事を書いている「もふねこ」
・40代で転職経験あり ※当時は有効倍率0.5ぐらいでした
・転職エージェント歴は10年以上
本記事で紹介している「40代の転職が難しい理由とリスク」を理解して、成功する人の特徴を押さえていれば転職を有利に進められます。是非読み進めてみてください!
40代の転職が難しい理由
希望年収が合っていない
現職に長年勤務されていて役職についていたり、大手企業に勤務されていると年収が高くなっていると思います。
もちろん経験やスキルが転職市場でも評価されるレベルに達していれば、同じような待遇での転職も可能になります。
一部の勢いのあるベンチャー企業や外資系企業などであれば高年収も期待できるかもしれません。
ただし、中小企業や地方企業だと希望の年収に届かないことが多々あります。
相場感がズレたまま転職活動をしても時間のムダです。
このあたりの情報は早めに収集するようにしましょう。
スキルが企業の求める水準を満たしていない
40代を採用しようとしている企業が求めているものは大きく2つです。
20~30代の転職だとプレイヤーとしての頭数が欲しくて採用されます。
その場合はポテンシャル採用のようなケースもあります。
しかしながら40代だとそうはいきません。
求人企業は現職の看板を外したときの実際の力を見極めようとされます。
いわゆるポータブルスキルのことです。
このポータブルスキルが企業の求めている水準を満たしていないとダメなのです。
応募先の企業がどのような人材を求めているのか、その企業にどういう貢献ができるのかをしっかりと分析していないと両者が全く交わらないため不採用ばかりになるでしょう。
人柄
40代の転職で人柄はとても重要視されます。
応募先企業には既に活躍されている30代・40代の方がいるはずです。
その人の下に付くこともあるため人柄はしっかりと見られています。
あなたが今いる社員とうまくやっていけるのか、自社の社風や仕事の進め方に対応できるのかを見た目、雰囲気、話しぶりや態度などから判断しようとしています。
そのため中途半端な覚悟や他責思考のまま面接に臨むと見透かされてしまいます。
この点も難しいと言われるところだと思います。
40代で転職するリスク
評価がリセットされる
現職ではこれまで積み上げてきた社歴・実績・貢献度などが待遇や役職に反映されてきていましたが、転職先ではイチからスタートです。
40代にて新人です。
もちろん40代だからこそ期待しているミッションがあるはずですが企業からしたら未知数です。
そのため年収面では下がることもザラです。
40代の転職では収入面のリスクをある程度は覚悟できないと難しいでしょう。
失敗するとダメージ大
転職活動が思い通りに進むとは限りません。
苦戦することは往々にして起こります。
まためでたく内定をもらったとしても入職後に「こんなはずでは・・・」というミスマッチに気付くこともあり得ます。
私の時は日本が不景気真っ只中で転職したため、取りあえず内定先に入職したものの全く馴染めず、割と早めに辞めました。
早期退職すると次の転職難易度が更にパワーアップしてしまうため要注意ですよ!
未経験分野だと転職できない
40代の未経験者を採用するなら20~30代を採用したいと思うのは当然です。
そのため40代の転職では「今までの経験が活きる」ところへ転職するのが定石です。
とはいえキャリアプランを考えた時に新しいスキルを習得したいとか、思うような企業がないとかで未経験分野へチャレンジせざるえない場合もあるでしょう。
その場合は「大幅な給与ダウン」は覚悟したほうがいいです。
このようなケースだと未経験でも可能性があります。
40代で転職成功する人の特徴
自己分析や企業調査など事前準備が完璧
40代の転職の成否は事前準備にかかっていると言っても過言ではありません。
まさに「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」です。
書類選考や面接では自分の強みやセールスポイントになる要素を応募企業が求めている人材像にマッチさせるかがカギです。
事前準備には十分時間をかけて挑みましょう。
参考記事:転職活動の準備【ここが結構大事です】
謙虚で柔軟性がある
業務面のスキルや知識と同じぐらいに重要なのは「人柄」です。
特に40代の転職となると自社で活躍している30~40代の社員の下で働くこともあるため「謙虚さ」が求められてきます。
またこれまでの勤務先のやり方などを活かせるケースもありますが、まずは自社のやり方に従ってくれるような柔軟性がないとうまくいきません。
「人柄」の判断基準はその会社によって異なりますが、少なくとも「謙虚さ」と「柔軟性」は必要です。
肩書や年収にはこだわらない
面接をする前から待遇面にこだわっても無意味です。
何ができるのかわからない段階でははっきりとした年収やポストは提示できません。
転職市場や業界の相場を理解して自分を客観視できていれば、待遇面よりもどのような仕事をしてどの程度貢献できるのかにフォーカスできるはずです。
順番としてはあなたを採用することのメリットを伝えるのが先です。
待遇についてはその結果にほかなりません。
結果、給与ダウンするかもしれません。でもそれが転職市場でのあなたの市場価値です。
もしこだわりたくてもやることは同じです。
待遇面にこだわらずに「勢いのある業界」に対して「あなたの実績を売り込む」だけです。
待遇面の要望をあからさまに出すのは悪手だと思います。
まとめ:スキルを磨こう
若い世代と比べると40代の転職は難しいと思います。
そうはいっても専門性をしっかり磨いてきた人にとっては難しくはありません。
企業の看板を外したときにお金を稼ぐことができるのか?
このことを自問自答して、いつ独立しても稼げるようにしておく必要があります。
とはいえ面白くない仕事をやり続けることは時間のムダです。
その場合はこれからのキャリアをしっかりと考えたうえで転職を検討してみましょう。
くれぐれも私のような失敗をしませんよう早くから準備をしてください!