仕事楽しい

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

人生(生き方・働き方)

仕事を楽しむべき3つの理由【仕事を楽しむための方法とは?】

2021年1月11日

仕事って楽しいものなのかなぁ?
仕事を楽しむにはどうしたらいいんだろうか?

そんな風に考えていませんか?

最近ではツイッター上でも「仕事は楽しんでやりましょう」みたいな意見がよく見られるようになりました。
僕自身も起業してから感じていることでもあり、実際に真理だと言えます。

本記事の内容

・仕事を楽しむべき3つの理由
・仕事を楽しめない原因は?
・今からできる仕事を楽しむ方法

現職で仕事が楽しいと思えないのなら、本記事を読み進めて
参考にしてください。
一歩踏み出せば、人生がよい方向に動き出すでしょう。

仕事を楽しむべき3つの理由

仕事は楽しむべきだとは頭では理解しているのではないでしょうか?
この章ではその理由を整理していきます。

その①成長できる

自身の成長を望まない人はいないはずです。
楽しんで仕事をしていると、スキルや知識がグングン伸びていきます。

仕事が楽しいと積極的に知識を得ようと学習したり、
思考錯誤して工夫をしてみたりと行動が前向きになります。

もちろん「〇〇のため」と面白味を感じていない仕事を
我慢してやっているケースが多いことは理解しています。

とはいえ将来の人材価値をあげるためにも
あなたの成長にフォーカスすべきだと言えます。

その②1日の大半は仕事している

貴重な時間の多くを仕事に割いているにも拘わらず、楽しめないのは非常にもったいないですよね?

24時間という時間は万人に平等に与えられています。
うち3分の1に当たる8時間、仕事をしているのです。
通勤時間や昼休憩も含めると10時間以上は仕事のために費やしています。

これだけの大量の時間を

・つまらない
・辛い
・意味ない

といった感情を持っているのは人生の損失でしかありません。
そのため仕事を楽しむことにこだわるべきなのです。

その③リタイアまで期間がある

楽しくない仕事も短期間なら、何かのために我慢もできるでしょう。
とはいえ、何十年もやるとなると話は別です。

40代ならあと20年は働くことになるでしょう。
長期的な視点に立つと、仕事で楽しめていないのは厳しいです。

もちろん、仕事が楽しくなくても成長できる特異な方は別ですが、
ほとんどのひとは成長が鈍化していくのではないでしょうか?

年齢を重ねれば重ねるだけ、行動しづらくなります。
リタイアまで期間が長いからこそ、仕事を楽しむようにしなければいけないのです。

仕事を楽しめない原因は?

仕事が楽しめないのには様々な要因があることでしょう。
ここでは特に大きな要因と考えられる3つをピックアップしました。
現状に照らし合わせてみてください。

人間関係

嫌われる勇気」でお馴染みのアドラーも
「すべての悩みは対人関係である」と言っています。

仕事において人間関係がうまくいっていないとストレスになります。
そんな状況ではきっと仕事も楽しめません。

仕事上の人間関係は上司との関係、部下や同僚との関係、取引先や顧客など様々あります。
特に会社内の人間関係は重要です。

そのため良好な人間関係が仕事を楽しむためには必須だといえるでしょう。

 嫌われる勇気

挑戦できない

挑戦ができないことで仕事がつまらなくなることは大いにあり得ます。

過去のスキルだけで仕事をこなしてると、段々単調なものになります。
これは自身の現状維持バイアスと組織の失敗に不寛容な場合の
2つの原因があると言えるでしょう。

仕事において挑戦をしなくなると楽しめないだけでなく、
自身の成長も止まってしまうため要注意です。

労働条件が悪い

いくら好きな仕事に就いていたとしても、
労働条件が悪いと次第にモチベーションが下がってきます。
具体的には毎日の残業、休日出勤などです。

もちろん踏ん張り時がある場合もあります。
とはいえ常態化しているのなら、健康を害する危険性もあります。
更には仕事以外の自己研鑽や趣味に充てる時間もありません。

心身の健康や公私のバランスがあってこそ、仕事が楽しめるというものです。
そのため労働条件が悪いと仕事が楽しめなくなるのは仕方がないことだと言えます。

今からできる仕事を楽しむ方法

本章では仕事を楽しむための方法を3つご紹介します。
いずれもすぐに取り組める内容です。
詳しく見ていきましょう。

仕事をコントロールできるようにする

仕事を楽しむには、仕事を自分でコントロールできるものにしましょう。

なぜなら人は自分でコントロールできないことに強いストレスを感じるからです。
具体的には上司からの無茶ぶりな仕事や部下の急な尻拭いなどです。

自分起点の仕事でないものだとコントロールできていません。
このように振り回され感があるとストレスになり、仕事も楽しめません。

そのため、組織内で仕事をする場合は「自分起点」で仕事をするように意識しましょう。

副業に挑戦する

前述のようにあなた自身の働きかけや努力ではどうしようもできないことがあるかもです。
その場合は副業を検討してみませんか?

副業はできるだけ夢中になれることにチャレンジしてみましょう。
最初から儲けを考えるより成功率が高くなります。
夢中に勝るものはありません。

色んなことにチャレンジしていく中で、そんな副業が見つかればきっと充実していくことでしょう。

40代におすすめの在宅でできる副業7選

続きを見る

起業を見据えて転職してみる

現職が楽しくなければ、起業を前提に転職することもオススメです。

もちろんすぐに起業できるのなら、それが一番です。
起業すれば

・好きな仕事をやれる
・あなたの裁量・コントロールで仕事ができる
・人間関係で悩むことがなくなる
・定年がない
・事業がうまくいけば収入が増える

とメリットがたくさんあります。

とはいえ、すぐにとはいかないものです。
そのため起業に必要なスキルの習得を転職先でやるのです。

1~2年ぐらいで起業するつもりで転職すると
仕事の向き合い方もガラリと変わってくることでしょう。
はっきりとした目標・目的があると仕事も楽しくなってくるはずです。

40代におすすめの転職サービス
40代におすすめの転職サービスと転職成功のコツ【必須のサイトやエージェントを厳選!】

続きを見る

まとめ:仕事=遊び

仕事を楽しむことについて解説いたしました。
あなたの時間を有効に使うためには、仕事を楽しくするのは必須です。

成長のため、無理なく長く続けるためには

・仕事をコントロールできるものにする
・副業に挑戦する
・起業を見据えた転職をする

という方法は現職で辛い思いをしているのなら、検討してほしい内容です。

仕事を楽しむために色々と試行錯誤することは、
仕事への取り組み姿勢としては主体性・積極性があってよいことです。

また過去の社会で労働とされていた「狩猟・魚釣り」は
今日では優雅な「遊び・余暇」となっているように
「遊びと仕事」の境界線が曖昧になってくると山口周氏は
ビジネスの未来で語っています。

仕事を楽しめるようになると、労働観も変わってくることでしょう。

せっかくの人生です。
思い切り楽しみましょう!

ビジネスの未来――エコノミーにヒューマニティを取り戻す

 嫌われる勇気

40代におすすめの在宅でできる副業7選

続きを見る

40代におすすめの転職サービス
40代におすすめの転職サービスと転職成功のコツ【必須のサイトやエージェントを厳選!】

続きを見る

-人生(生き方・働き方)
-

Copyright © 働くもふねこ , All Rights Reserved.