40代におすすめの転職サービス

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

転職ノウハウ

40代におすすめの転職サービスと転職成功のコツ【必須のサイトやエージェントを厳選!】

2020年12月13日

40代の転職におすすめのサービスは?
40代の転職が成功するにはどうすべきなんだろう?
そもそも転職がうまくいくのかが不安…

40代で現職に不満や不安を感じたり、新しいチャレンジをしたいと考え、
転職を検討してるけど、40代の転職自体に不安を抱えていませんか?

確かにあなたが感じてる不安はもっともです。
40代の転職はそう簡単にはできません。

とはいえ年々厳しくなっていくことも事実。

本記事の内容

・40代の転職サービスのおすすめは?
・40代におすすめの転職サイト
・40代におすすめの転職エージェント会社
・転職成功の3つのコツ
・よくある質問

現状維持はリスクを伴うことが多いです。
であれば正しい転職活動を行って一歩踏み出すことが正解なのかもしれません。

現状に行き詰まり感、停滞感を抱いているのであれば、
このまま読み進めて転職活動の参考にしてみてください。

あなたの感じている不安がきっと軽くなるはずです。

40代の転職サービスのおすすめは?

転職をする際には様々な方法があります。
しかしながら、現職で働きながら闇雲に転職活動をするのは時間が足りません。

本章では40代が転職するための方法を解説します。

そもそも転職する方法は?

転職活動をするためには、求人情報を獲得しなければいけません。
40代の転職活動においては以下の方法があります。

・ハローワーク
・知人紹介
・企業の採用ページ
・求人雑誌
・転職サイト
・転職エージェント

40代の転職はそう簡単ではありません。
使えるツールは使っていかなくてはいけません。

続いて、40代におすすめの転職サービスについて解説します。

40代におすすめの転職サービス

40代は公私ともに忙しい人が多いです。
そんな中、効率よく転職活動を進めていくためには
求人情報が集めやすい方法を選択する必要があります。

その観点から必須の転職サービスは以下の2つです。

・転職サイト
・転職エージェント

いずれも無料で利用できるため、5つ程度は登録することをオススメします。
これらをうまく活用できれば、求人情報にはかなり網羅的にアクセス可能です。

次章よりそれぞれオススメのサービスをご紹介します。

40代におすすめの転職サイト

転職サービスの王道といえば、転職サイトでしょう。
新卒の就活時に利用した方も多いのではないでしょうか?
ここでは3つのタイプの転職サイトをご紹介します。

リクナビNEXT

リクルートが運営するリクナビNEXTは転職者の80%が利用するといわれる
求人検索型の転職サイトです。

求人数も46,000件とトップクラスを誇ります。
対象年齢も幅広く、40代OKの求人も目にします。

また自己分析に役立つグッドポイント診断や
職務経歴書の完成度をチェックできるレジュメ完成度診断など
転職活動にありがたいサービスも充実してます。

リクナビNEXT 公式サイト

doda

dodaはパーソルキャリアが運営する求人検索型+エージェント型の転職サイト。
求人数は公開求人だけでも66,000件と圧倒的な情報量です。

そもそもの求人数が多いため選択肢が増えることに加え、
エージェントサービスも受けることで独自の案件も入手することができます。

転職サイトとしても十分な情報量で、さらにエージェントサービスも受けられるためオススメの転職サイトだといえます。

doda 公式サイト

40代におすすめの転職エージェント会社

転職エージェントサービスは40代の転職活動に必須のサービスです。
転職サイトだけでも十分な求人数だと思うかもしれません。

しかしながら、求人サイトに出ていない非公開求人もあるのです。
求人サイトだと40代でも応募していいものか判断しづらいことがありませんか?

転職エージェントサービスは担当があなたにマッチした求人を案内してくれます。
この章では40代の転職に強いエージェント会社をご紹介します。

MADOGUCHI AGENT(マドグチ エージェント)

MADOGUCHI AGENT(マドグチ エージェント)は営業、不動産業、製造業、運搬業、清掃業、ITなど、様々な求人先をご紹介できる転職エージェントです。

下記の3つの強みを持つ転職エージェントです。
※伴走型の転職エージェントである
※求職者1人つき担当者が1人付きます
※転職後のサポートも実施

対応するエリアは大阪・兵庫・東京と限られてはいますが
求職者一人一人と真摯に向き合い、キャリアアップを目標にエージェントと共に伴走してくれる頼もしいエージェントです。

MADOGUCHI AGENT 公式サイト

JACリクルートメント

JACリクルートメントは管理職・エグゼクティブ・専門職の転職・採用支援に特化し、ミドル層を中心としたハイクラス案件に圧倒的な強みを持つ転職エージェントです。

またエージェント会社では珍しい企業と求職者の双方を1人の担当者が支援する
「両面型」のビジネスモデルによって、より深い情報を得ることができます。

ネックとしてはスキルが不足していると、十分なサービスを受けれない可能性があることです。
そのため、他のエージェント会社にも同時に登録しておくようにしましょう。

JACリクルートメント 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェントはリクルートキャリアが運営する総合エージェントサービスです。
No1の転職実績や圧倒的な求人数を有しており、35年以上にわたって蓄積されたノウハウや成功事例をもとに転職サポートを行っています。

網羅性を高めるにはリクルートエージェントに登録しておくと安心です。
前述のハイキャリア向けのエージェント会社と併せて登録しておきましょう。

リクルートエージェント 公式サイト

転職成功の3つのコツ

「35歳限界説」といった言葉を聞いたことはありますか?
35歳以上のミドル世代になると厳しいということです。

それも人材不足から崩れつつあったのですが、コロナの影響もあり
また見通しが悪くなってきました。

そのため、40代からの転職を成功させるには
しっかりとした活動をしなければいけません。

本章では転職成功のために必要な3つのコツを解説します。

(その1)事前準備

40代の転職成功のためには、事前準備を徹底しなければいけません。
事前準備とは以下を指します。

・自己分析
・転職の方向性
・転職に当たっての優先順位

それぞれ見ていきましょう。

自己分析

40代の転職において自己分析は最重要です。
なぜなら、あなたの強みが相手企業に伝わらない限り
書類選考すら通過しないからです。

まずはキャリアの棚卸しをして、これまでの経験・取得したスキルを整理します。
押し出していくスキルや実績(数字で出していく)を洗い出していくのです。

この自己分析の内容が応募書類(職務経歴書)や面接での回答につながりますので
時間をかけてでも、精度が高いものに仕上げましょう。

転職の方向性

今後、どのようなキャリアを形成していくのか転職の方向性を
定めておくことも必要です。

①これまでのスキルを活かし、更に伸ばしていきたい
②新しいスキルを身につけるために未経験分野にチャレンジしたい
③独立に必要なスキルを身につけたい

転職のしやすさでは①が最も高いです。

とはいえ今後20年前後も働くことになるため、
あなたのキャリア形成にマッチした選択をすべきです。

ここの方向性がぶれてしまうと、求人を探すのにも苦労します。
もちろん、活動していくうちに方向転換を迫られることもあります。

それでもスタート時には転職の方向性を決めてから始めることをオススメします。

転職に当たっての優先順位

好きなことができて、あまり忙しくなく、給与が高い。
こんなうまい話はありません。

そのため転職に当たっての優先順位をつけておく必要があります。

優先順位の決め方は、前項の転職の方向性にマッチしたものを上位にするといいでしょう。
優先順位を決めていれば、求人の絞り込みに役立ちます。

転職の方向性や個別事情を加味しながら、優先順位を決めておきましょう。

(その2)転職サービスを使いこなす

40代の転職では前章にて紹介した転職サービスを
うまく使いこなす必要があります。

現職の仕事をしながら、帰宅後や週末の時間を使って転職活動をするのです。
使いこなせないと時間ばかり経過してしまいます。

転職サービスの活用術は以下でそれぞれ解説します。

必ず複数の登録をすること

転職サイトと転職エージェント会社に複数登録するようにしましょう。
なぜなら求人数の多寡が転職の成否に大きく影響するからです。

掲載求人や保有している非公開求人に違いがあるため
転職サイトは2つ、転職エージェントは1~2つは必要です。

公開求人(サイト)と非公開求人(エージェント)で
複数登録していれば、かなり網羅できることになります。

無料なので、手間を惜しむことなく登録して準備を整えましょう。

登録情報(プロフィール)はしっかりと入力すること

登録情報はしっかりと入力するようにしてください。

特に転職エージェントサービスの場合、登録情報に不備があると
十分に情報が得られないケースがあります。

また定期的に登録情報をアップデートするのも推奨です。
エージェント(担当者)が見ているユーザー管理画面で
アクティブな人のほうが、より目立つためです。

せっかくなので、登録情報はちゃんと入力し、
十分なサービスを受けれるようにしましょう。

担当者とは定期的なコミュニケーションを取ること

転職サイトではなく、転職エージェントサービスに限ったことですが
担当についてくれた方とは定期的にコミュニケーションを取るのがオススメです。

各エージェントは多くの転職希望者を抱えているためです。

覚えを良くしておくことで、いち早く情報を提供してもらえたり、
親身になってアドバイスをもらえたりします。

40代の転職には欠かせない、転職エージェントサービスをフル活用するために
ちゃんとコミュニケーションを取るようにしましょう。

40代は転職エージェントを活用すべき理由【おすすめ会社3選】

続きを見る

(その3)応募書類を最適化する

マメに応募書類を作成することも重要です。
同じ職務経歴書を使いまわしていると、
会社によっては刺さらない内容・アピールになることもあります。

企業研究をし、相手のニーズに合わせて最適化することで
書類選考の通過率も大きく変わってきます。

コアの部分と相手によって変える部分とすみ分けているとやりやすいです。
やや面倒かもしれませんが、面接数を伸ばすためには必須だと思って頑張りましょう。

よくある質問

40代の転職においてよくある質問をまとめました。
参考にしてみてください。

未経験職種への転職は大丈夫?

40代の採用は経験やスキルを求めて募集されているため
未経験だと厳しいのは間違いありません。
採用されたとしても大幅な給与ダウンは覚悟しておくべきでしょう。

ただし、以下の2つのケースだと可能性は十分あります。

・他の職種にも転用できるポータブルスキルを持っている
・営業や介護、警備など未経験歓迎な職種

新しいキャリアを形成すること自体、悪くはありません。
最初は条件など厳しいかもしれませんが、
入社後に巻き返す気持ちであれば、チャレンジしてみるのもアリだと思います。

転職活動は退職前と退職後、どちらがいい?

40代の転職は長期化する可能性があります。
そのため余程、蓄えが十分ということでなければ
現職を辞めずに転職活動をするようにしてください。

転職期間はどれぐらいかかる?

40代の転職期間は3~6か月ぐらいかかることが多いです。
なので余裕をもって活動を開始するようにしましょう。

転職期間についてはこちらの記事も参考にしてください。

転職期間
40代の転職はどれぐらい期間がかかる?【短期間で決める5つのポイント】

続きを見る

入社後の注意点は?

40代は入社後も注意が必要なことがあります。

・謙虚な姿勢を忘れないこと
・年下上司とうまくつきあうこと
・前職と比べるような発言を不用意にしないこと
・柔軟性を持つこと
・学習し続けること

特に40代からの転職の場合、年下上司に就くことがあるため
今まで年功序列の会社だった方は覚悟が必要です。

転職先では新人です。
謙虚にしつつ、成長するためにひたむきに努力していきましょう。

まとめ

これまで40代の転職におすすめの転職サービスを解説してきました。

そもそもポストや求人数が若手と比較すると少ない40代の転職。

競争も激しいため、しっかりとした準備と積極的に各種サービスを使いこなすことでリードしていきましょう。

転職活動も情報戦です。
まずはご紹介した転職サービスへ登録をして
より多くの求人情報を入手し、担当のコンサルタントとも信頼関係を築いて進めてみてください。

40代の転職を有利にするための転職サイト・エージェント会社

-転職ノウハウ
-, ,

Copyright © 働くもふねこ , All Rights Reserved.