40代で人生やり直し

人生(生き方・働き方)

40代で人生をやり直したい!【挽回できます・ポイント5選】

2020年10月23日

40代で人生をやり直したいけど遅すぎるかな…
あぁ、せめて10年前に戻ってやり直せたらなぁ。
40代から人生のやり直す方法はあるんだろうか?

めちゃくちゃわかります。
僕は40歳に戻れたら、その後に控えてる起業失敗もうまく立ち回れると思います。
でも変えられるのは未来だけですもんね。

本記事の内容

・40代が人生をやり直したいと思う理由は?
・40代で人生をやり直すためのポイント5選
・40代はまだ十分挽回できます

そんな僕も今はなんとか立ち直れて再度起業できました。
この記事では40代の頃を振り返って、過去の自分に伝えるならという気持ちで解説しました。
40代はまだまだいけますよ。ぜひ最後まで読み進めて参考にしてください。

40代が人生をやり直したいと思う理由は?

40代で人生をやり直したいと思うほどのことを考えると以下の3つではないでしょうか?

・仕事
・お金
・人間関係

これらは40代の転職理由としても上位に挙がってくる内容です。
詳しく見ていきましょう。

人生をやり直したい理由①:仕事

仕事がうまくいかない

仕事がつまらない

仕事がつらい

1日の1/3以上使っている仕事でこのように感じていると嫌になります。

とはいえ、生活のことや家族のことを考えると投げ出すわけにもいかないし。。

こういったもどかしさが余計に人生やり直したいという気持ちにさせるのです。

40代で仕事が辛いと感じる理由
40代で仕事がつらいと感じる7つの理由と対処法

続きを見る

人生をやり直したい理由②:お金

例えば毎月不労所得で100万円入ってくればどうでしょうか?
様々な悩みから解放されるはずです。

お金と一言でいっても人ぞれぞれで、
生活費、教育費、住宅ローン、老後資金、給料などが挙げられます。

過去の散財や計画的に資産を築いてこなかったことに後悔するのでしょう。

人生をやり直したい理由③:人間関係

ここでいう人間関係は上司や同僚だけでなく
家族や親族、友人など広義のニュアンスです。

会社内での人間関係がうまくいっていないと仕事に影響します。
家族とうまくいっていなければ気持ちが休まることができなくなります。

原因は色々とあるでしょうが、出来ることなら戻ってやり直したい、リセットしたいと思うのでしょう。

また僕と同じく独身であるなら、パートナーを見つけることに真剣でなかったことを後悔しているかもですね。

ちなみに僕の友人(女性)は色々頑張って49歳で結婚しました。
人生何があるかわからないものですね。
僕は自身の劣化をいさぎよく認め、早々にリタイアです。

40代独身男性の寂しさ解消法3選【体験談|結婚相談所に入会してみた】

続きを見る

40代で人生をやり直すためのポイント5選

僕は40代は転職で失敗し、起業も失敗して散々でした。
なんとか立て直しましたが、戻れるならもっとうまくやれるようにしたいですね。
以下は過去の自分に伝えたい、人生をやり直すためのポイントです。
ぜひ参考にしてみてください。

学習して知識レベルをあげる

人生を好転させるためには学習して戦闘力を上げるのが先決です。
学習によって人生の選択肢が増えるからです。

停滞しているときは視野が狭くなっています。
また仕事で失敗するのは知識が足りないことが多いと思います。

そのため学習して知識レベルをあげる必要があるのです。
手っ取り早いのは読書することですね。

僕は40代は立て直すのに必死であまり読書に時間を使えていませんでした。
読書する際に効果的なのは、その知識をアウトプットすることです。

・今の仕事に読書から得た知識を取り入れる
・Twitterで発信してみる
・音声メディア(stand.fmやHimalayaなど)で発信してみる

アウトプットすると記憶に定着しやすく、読書するスタンスも前向きになるためおすすめです。

下記の記事は仕事の役に立ちそうな書籍を紹介しています。
興味のあるものがあれば読んでみてください。
また記事中になくても、その行動そのままに興味のある書籍を選んで購入すれば一歩前進ですね。

時間の使い方を変える

時間は平等に与えられているため、24時間をどう使うかが大事です。

不本意な仕事をイヤイヤやるよりは、あなたのスキルアップにつながる仕事や
夢中になれる仕事をするほうが将来的にはプラスに働きます。

また、本業以外の時間を自己投資のために使うのと愚痴を言うだけの飲み会に使うのでは、天と地ほどの差がつきます。

もちろん忙しくてそんな時間ないということもあるでしょう。

それでもスキマ時間や休日を有効活用することで、未来を変えることは十分可能です。

投資をする

投資をすると言ってもFXとかではありません。

もう既にやっているひとも多いかもしれませんが、
iDeCoやつみたてNISAです。

例えばiDeCoを月23,000円、25年運用したら5%計算で約1,370万円です。
僕はようやくやり始めましたが、運用益は8~10%を推移しています。

参考:楽天証券(積立かんたんシミュレーション)

投資は余剰資金でやるべきなので、併せて固定費を下げることも検討するといいでしょう。
固定費が下がると、心に余裕が生まれるので一石二鳥です。

付き合う人を変える

あなたに害をなす人物がいれば、関わらないようにしましょう。
どうしても避けられない上司や同僚とかであれば転職もアリです。

人間関係が変わるとあなた自身も大きく変化します。
できればポジティブな人や尊敬できる人の近くにいるのが望ましいでしょう。

人はどうしても周りの雰囲気に馴染んできます。

もちろん転職先にどのような性格の人物がいるかは、事前には把握できません。
とはいえ、今度はリセットされた環境であなた自身がポジティブであれば、
ネガティブな人は近寄っては来ないでしょう。

このように付き合う人を変えることで人生が大きく変わり、好転していくきっかけになります。

人間関係をきっかけに40代で転職するときの注意点と今後の対策

続きを見る

健康的な生活リズムを整える

まだまだ元気!という方も40代は健康にも気を配ったほうがいいです。

心身が健康であれば、挑戦できるので成功しやすくなります。
十分な睡眠、適度な運動、バランスよい食事といったことを意識するのです。

40代はまだ人生の半分なので、将来のことを考えて健康第一でいきましょう。

まとめ:40代はまだ十分挽回できます

40代はまだ十分挽回できます。
新たな一歩さえ踏み出せれば、未来は行動しただけ変わります。

・学習して知識レベルをあげる
・時間の使い方を変える
・投資をする
・付き合う人を変える
・健康的な生活リズムを整える

5つのポイントのうち3つでも実践すればガラリと変わるはずです。
逆に何も行動しなければ、現状以下の未来しか期待できないでしょう。

僕はとうとう50代になりましたが、60歳になって「50代の頃に・・・」と
後悔しないように日々行動しています。

成功している人は行動しています。
行動なくして成功はできません。

やり直したいという気持ちがあればまずは一歩踏み出しましょう。
そこから人生が少しづつ変化していきます。
応援しています。一緒に頑張りましょう。

-人生(生き方・働き方)
-,

Copyright © 働くもふねこ , All Rights Reserved.