https://mofuneko.net

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

転職ノウハウ

40代の転職で決まらない3つの原因【内定獲得の対策】

2020年9月6日

 
40代で転職が決まらなくて焦っている。
どこがいけないんだろう?原因を知りたい。

そんな悩みにお答えします。

本記事の内容

・40代の転職で決まらない原因
・40代の転職で内定を獲得するための対策

書類選考や面接でいい結果がでないと不安になりますよね?
とてもよくわかります。

僕も40代で転職活動をしていた時に「あれ?求人が思ったより少ないな・・・」「応募してから随分たつけど連絡がない・・・」といったことで不安になりました。

この記事では40代の転職で決まらない原因と対策を解説していきます。
あなた自身の状況と照らし合わせながら一緒に考えていきましょう。

40代の転職で決まらない3つの原因

転職で決まらないということであれば、原因を探る必要があります。
漠然と対応するのではなく、論理的にダメなところを修正していきます。

「転職で決まる=内定」なので、まずは因数分解してみます。

①候補求人数×②書類選考通過率×③面接合格率=内定数

①候補求人数×②書類選考通過率=面接数
面接数×③面接合格率=内定数

若手と違ってビジネス経験豊富な40代は「こんなことわかっているよ」と思うかもです。

とはいえ上手くいっていないと冷静さを失ってくるので、上記のように整理します。
転職が決まらない原因は①~③の部分のいずれかですので、それぞれにおいて対策を考えていきましょう。

40代の転職で内定を獲得するための対策【求人数】

候補になり得る求人数が多ければ多いほど内定を取れる可能性がアップします。
しかしながら、40代が応募できそうな求人は少ないのは事実です。
少ないながらも最大化するために下記をチェックしてみましょう。

求人の探し方を見直す

求人を探すには以下の方法があります。

 
  • 求人サイト
  • 企業の採用ページ
  • 転職エージェント
  • ハローワーク
  • 知人の紹介

40代の転職ではあらゆる手段を駆使して求人情報を集める必要があります。
この中でも必須レベルなのが「転職エージェント」です。

理由としては3つあります。

 
  • 40代が応募可能な求人を案内してくれる
  • 表に出ていない「非公開求人」をたくさん保有している
  • あなたが仕事をしている間も代わりに活動してくれる

もし、利用していないのならすぐに登録することをおススメします。

転職エージェントの活用方法を見直す

転職エージェント会社に登録したにも関わらず求人を案内してもらえていない方は、活用方法について見直すべきかもしれません。

具体的には以下になります。

登録内容を見直す
→中身がスカスカだったり、ウリが伝わらないようだとサービスが受けれない可能性があります。
1社しか登録していない
→2~3社登録は必要です。
40代の転職に力を入れていない
→20~30代メインのところかもしれません

転職エージェント会社も利益を追求している事業会社なので40代は転職エージェントを活用すべき理由【おすすめ会社3選】にて仕組みやメリット・デメリットを理解したうえでフル活用しましょう。

求人の絞り込み条件を見直す

あまりにも希望条件が多すぎると求人を絞り込んだ段階で、かなりの求人件数がこぼれ落ちます。

なので優先順位や条件を許容範囲で緩めてみましょう。

特に相場より高い給与を希望(参考:40代の平均給与の記事)されていると見つかりません。

意外なお宝求人があるかもしれません。
なので絞り込み条件は緩めで見てみるようにしましょう。

40代の転職で内定を獲得するための対策【書類選考通過率】

40代の転職では書類選考も一苦労です。
僕もここは苦戦しました。
そもそも年齢でダメなところもあるようですし・・・
とはいえ、ここでは中身を見てくれることを前提で解説します。

自己分析を見直す

当ブログでも何度も触れていますが、40代の転職において自己分析は最も重要なプロセスです。
ここがしっかりとクリアできていれば応募書類の質が上がります。

あなたの強みや経験、そしてポータブルスキルを見極めましょう。

ここをロジカルに表現できないと相手に伝わらず、いい結果が期待できません。

それぞれの要素を適切なエピソードを交えて表現できるようブラッシュアップしてください。

転職エージェントの活用を考える

転職エージェントサービスを利用していて書類選考が落ちているということであれば、うまく活用できていない可能性があります。

もし転職エージェントサービスを利用していないのならすぐに利用しましょう。

転職エージェント会社の担当と良好なコミュニケーションが取れていれば、応募書類の添削を丁寧にしてくれるはずです。
加えて求人票にない会社情報も提供してくれるでしょう。
また応募時には効果的な推薦文を添えてくれます。

転職エージェントの担当者はおそらくあなたより年下でしょう。
その担当者を信頼できる部下のごとく、気持ちよく職務を全うさせることが重要です。

むしろ、それが出来ないようであれば転職後に苦労するでしょう。

書類選考の通過率をあげるキモは転職エージェントを十分に活用することです。

40代の転職で内定を獲得するための対策【面接合格率】

内定を獲得するための最後の関門です。
面接数(候補求人数×書類選考通過率)が多ければいいのですが、少ないとなると合格率をアップしなければいけません。
そのための対策を解説いたします。

志望動機や退職理由を見直す

志望動機と退職理由は面接で必ず聞かれる定番中の定番質問です。
ここで詰まったり、響く回答ができないと不成立に終わります。

重要なのは自己分析を徹底的に行うことと、企業研究を可能な限り行うことです。
この自分と相手の情報が多ければ、適切な回答が作れるはず。

あとは退職理由をネガティブな印象にならないよう工夫すれば合格率はグッとあがるでしょう。

心構えを見直す

ふとした質問であなたの本質を見抜かれることもあります。
そのため心構えを変えておく必要があります。

例えば、もしあなたが下記に該当しているのなら要注意です。

 
  • 失敗を恐れて挑戦しなくなっている
  • 忙しさのあまり、新しい知識を学んでいない
  • 年功序列が崩れていない組織にいる(上司はすべて年上)

なぜなら40代の採用ではステレオタイプ的なイメージがあり、それを不安視しているからです。

 
  • 自分のやり方を曲げない
  • 新しいやり方についていけない
  • 成長の限界を迎えている
  • うまく馴染めない

謙虚さと柔軟性、そして「まだまだこれから!」という前向きな気持ちを持つことで、相手企業の担当者を安心させることが必要です。

貢献できる価値ある人材で人間性も問題ないと感じてもらうことが面接合格率をあげるポイントです。

まとめ:冷静さをもって!

いかがでしたでしょうか?

候補求人数×書類選考通過率×面接合格率=内定数

の各要素について解説していきました。
あなたの改善ポイントは見つかりましたか?

当然ひとつの要素でない場合もあります。
その場合は数値をいじりやすいところを強化するといいでしょう。

僕は営業が長かったこともあり、面接合格率を上げることに特化しました。
受注=内定という感じです。

不合格が続くと不安になり焦ってきますが、一つ一つ問題点をつぶして、レベルアップしていきましょう。
心から応援しています。

-転職ノウハウ
-,

Copyright © 働くもふねこ , All Rights Reserved.